2016年06月30日
初夏の新商品 ⑤
今日で
6月も終わり。
ここのところ
はっきりとしない
梅雨らしい天気続きで...
梅雨明けが
待ち遠しい!!
…その後は
激暑が待っているんでしょうけど…^_^;
さて。
「初夏の新商品」の紹介も
そろそろ終盤に入ってきました。
今日はコチラ☆

『アメリカンチェリーとクリームチーズ』
サワーチェリーを練り込んだ
爽やかな生地に、
デンマーク産クリームチーズと
チェリージャムを包み
焼き上げました。
サワーチェリーは
私も大好きなドライフルーツのひとつ。
程よい酸味と
甘さを補ってくれる
チェリージャムは
クリームチーズとの相性バツグンです
開店時には
店頭に並んでいますよ~(*^^*)
6月も終わり。
ここのところ
はっきりとしない
梅雨らしい天気続きで...
梅雨明けが
待ち遠しい!!
…その後は
激暑が待っているんでしょうけど…^_^;
さて。
「初夏の新商品」の紹介も
そろそろ終盤に入ってきました。
今日はコチラ☆

『アメリカンチェリーとクリームチーズ』
サワーチェリーを練り込んだ
爽やかな生地に、
デンマーク産クリームチーズと
チェリージャムを包み
焼き上げました。
サワーチェリーは
私も大好きなドライフルーツのひとつ。
程よい酸味と
甘さを補ってくれる
チェリージャムは
クリームチーズとの相性バツグンです
開店時には
店頭に並んでいますよ~(*^^*)
2016年06月26日
初夏の新商品 ④
今日も
朝早くから
ご来店ありがとうございます<(_ _*)>
開店直後は
まだ全てのパンは揃っていませんが、
タイミングが合えば
焼きたての熱々パンを
GETできますよ~~!
こちらのパンは
開店前に焼き上がってしまうので
朝、焼きたての状態では
なかなかご提供できませんが…

『リンゴとレーズンの
シナモンクランブル』
天然酵母入りの
シンプルなパン生地に
ラム酒に浸けた
グリーンレーズンと
モハベレーズンの二種のレーズンと
ドライアップルを練り込み、
シナモンの香るバターそぼろを
たっぷりのせたおやつパン☆
大人もお子さまも
美味しく召し上がっていただけます
ちなみに。
今の時期は
9時頃、全商品が勢揃いします。
お出掛けついでに
是非、お立ち寄り下さいな(*^^*)
朝早くから
ご来店ありがとうございます<(_ _*)>
開店直後は
まだ全てのパンは揃っていませんが、
タイミングが合えば
焼きたての熱々パンを
GETできますよ~~!
こちらのパンは
開店前に焼き上がってしまうので
朝、焼きたての状態では
なかなかご提供できませんが…

『リンゴとレーズンの
シナモンクランブル』
天然酵母入りの
シンプルなパン生地に
ラム酒に浸けた
グリーンレーズンと
モハベレーズンの二種のレーズンと
ドライアップルを練り込み、
シナモンの香るバターそぼろを
たっぷりのせたおやつパン☆
大人もお子さまも
美味しく召し上がっていただけます
ちなみに。
今の時期は
9時頃、全商品が勢揃いします。
お出掛けついでに
是非、お立ち寄り下さいな(*^^*)
2016年06月24日
初夏の新商品 ③
蒸し暑くて
段々と
食欲が落ちてしまいがちなこの時期に‼
こういうのはいかがでょうか⁉

『夏の野菜畑』
食欲を増進させるカレーを
生地に練り込み、
上には
夏の野菜を盛り込みました‼
野菜の下に潜んでいる
甘くないクリームチーズは
コクがありながらも
何ともさっぱり
そして
爽やかなハーブと
アクセントにカシューナッツを
トッピング。
なんやかんや複雑そうですが
食べてみると
意外な統一感。。。
ぜひぜひ
お試しあれ(*^^*)
段々と
食欲が落ちてしまいがちなこの時期に‼
こういうのはいかがでょうか⁉

『夏の野菜畑』
食欲を増進させるカレーを
生地に練り込み、
上には
夏の野菜を盛り込みました‼
野菜の下に潜んでいる
甘くないクリームチーズは
コクがありながらも
何ともさっぱり
そして
爽やかなハーブと
アクセントにカシューナッツを
トッピング。
なんやかんや複雑そうですが
食べてみると
意外な統一感。。。
ぜひぜひ
お試しあれ(*^^*)
2016年06月19日
初夏の新商品 ②
今日は
おやつはもちろん、
冷たーいビールにもぴったりな
新商品のご紹介☆
『枝豆とダブルチーズ』
枝豆を練り込んだ
シンプルなセミハード生地の中に
デンマーク産マリボーチーズ。
そして上には
パルメザンチーズをたっぷりと
まぶして焼き上げました。
しっかりと焼き戻すと、
枝豆とチーズの風味が
口いっぱいにひろがります(≧∇≦)
この時期ならではの美味しさを
是非、
味わって下さいな
おやつはもちろん、
冷たーいビールにもぴったりな
新商品のご紹介☆

『枝豆とダブルチーズ』
枝豆を練り込んだ
シンプルなセミハード生地の中に
デンマーク産マリボーチーズ。
そして上には
パルメザンチーズをたっぷりと
まぶして焼き上げました。
しっかりと焼き戻すと、
枝豆とチーズの風味が
口いっぱいにひろがります(≧∇≦)
この時期ならではの美味しさを
是非、
味わって下さいな
Posted by papa d'nuku(パパドゥヌク) at
07:54
│Comments(0)
2016年06月16日
初夏の新商品 ①
新商品、出ましたー✴
もうだいぶ蒸し暑くなってきましたし‼
今回の新商品達は
「野菜」と「フルーツ」を
少し意識しています(*^^*)
今日は
その中の一種をご紹介

『オレンジパンプキン』
かぼちゃピューレと
オレンジピールを練り込んだ生地に
かぼちゃとレーズンを包みました。
やさしい甘さの中に
オレンジの香りが
ふわっと広がります。
そして、
トッピングのパンプキンシードの食感が
何ともいえないアクセントに❗
お子さまのおやつにもぴったりですよ~
もうだいぶ蒸し暑くなってきましたし‼
今回の新商品達は
「野菜」と「フルーツ」を
少し意識しています(*^^*)
今日は
その中の一種をご紹介

『オレンジパンプキン』
かぼちゃピューレと
オレンジピールを練り込んだ生地に
かぼちゃとレーズンを包みました。
やさしい甘さの中に
オレンジの香りが
ふわっと広がります。
そして、
トッピングのパンプキンシードの食感が
何ともいえないアクセントに❗
お子さまのおやつにもぴったりですよ~
2016年06月12日
ラスク、新味登場!
久々に
ラスクの新味が出ましたー!
今の定番ラスクは
黒糖、ココナッツ、
ガーリック、チョコレート。
…今さらながら。
やっぱりフツーのがなければ!という事で。
今回、
「ド定番味!!」を作ってみました(*^^*)

『バニラの香るバターシュガーラスク』
上質なバターとバニラを効かせた
シンプルラスク‼
シンプルながら
とまらない美味しさです
手軽なお茶菓子に
お子さまのおやつに
是非、オススメですよ~
ラスクの新味が出ましたー!
今の定番ラスクは
黒糖、ココナッツ、
ガーリック、チョコレート。
…今さらながら。
やっぱりフツーのがなければ!という事で。
今回、
「ド定番味!!」を作ってみました(*^^*)

『バニラの香るバターシュガーラスク』
上質なバターとバニラを効かせた
シンプルラスク‼
シンプルながら
とまらない美味しさです
手軽なお茶菓子に
お子さまのおやつに
是非、オススメですよ~
2016年06月09日
朝食&ランチに
とうとう
梅雨に突入してしまいました( 。゚Д゚。)
このジメジメ感、、、
早く明けてほしいものです。
そんな
湿気の多い日の朝食に...
オーブントースターで
カリッと焼いて、是非!!!

『クロックムッシュ』
「かりっとした紳士」という意味をもつ、
フランス発祥の
トーストの一種。
パパドゥヌクでも
クロックムッシュは
惣菜パンの中でも特に人気商品。
人気の食パンで
自家製ベシャメルソースと
ロースハムをサンドし、
さらに上にもベシャメルソースと
チーズをたっぷりのせて
こんがり焼いています。
オーブントースターで温める際は、
軽く温める程度ではなく、
しっかり熱々レベルで(笑)‼
朝食はもちろん、
ボリュームもあるので
ランチにももってこいの一品です(*^^*)
紹介しといてなんですが、
クロックムッシュは
毎日必ず焼く商品ではありません
ご入り用の際は
お電話での確認をお願いします⤵
梅雨に突入してしまいました( 。゚Д゚。)
このジメジメ感、、、
早く明けてほしいものです。
そんな
湿気の多い日の朝食に...
オーブントースターで
カリッと焼いて、是非!!!

『クロックムッシュ』
「かりっとした紳士」という意味をもつ、
フランス発祥の
トーストの一種。
パパドゥヌクでも
クロックムッシュは
惣菜パンの中でも特に人気商品。
人気の食パンで
自家製ベシャメルソースと
ロースハムをサンドし、
さらに上にもベシャメルソースと
チーズをたっぷりのせて
こんがり焼いています。
オーブントースターで温める際は、
軽く温める程度ではなく、
しっかり熱々レベルで(笑)‼
朝食はもちろん、
ボリュームもあるので
ランチにももってこいの一品です(*^^*)
紹介しといてなんですが、
クロックムッシュは
毎日必ず焼く商品ではありません
ご入り用の際は
お電話での確認をお願いします⤵
2016年06月02日
新商品 ⑥
密かな人気商品、
スコーンの新作出ました‼
小振りなうえに
地味な見た目のせいで
どうも存在感が薄いスコーンですが、
実は
オープン当初から
不動の影の人気者!!
定番のバニラのスコーンに加え、
新しいスコーンが登場しました✨

『三種ナッツのスコーン』
バターをふんだんに使った
コクのあるスコーン生地に、
クルミ、ピーカンナッツ、
カシューナッツの
三種のナッツを練り込みました。
ナッツそれぞれの個性が
一度に味わえる
ナッツ好きにはたまらない一品!!
大満足のお茶菓子になりますよ~
スコーンの新作出ました‼
小振りなうえに
地味な見た目のせいで
どうも存在感が薄いスコーンですが、
実は
オープン当初から
不動の影の人気者!!
定番のバニラのスコーンに加え、
新しいスコーンが登場しました✨

『三種ナッツのスコーン』
バターをふんだんに使った
コクのあるスコーン生地に、
クルミ、ピーカンナッツ、
カシューナッツの
三種のナッツを練り込みました。
ナッツそれぞれの個性が
一度に味わえる
ナッツ好きにはたまらない一品!!
大満足のお茶菓子になりますよ~